ニュース

タレントJOY「芸能人薬物問題」で反響のTwitter!とくダネコメンテーター出演も!

投稿日:

芸能人や有名人が薬物使用で逮捕されると世間が騒ぎ、芸能界で仕事をする芸能人たちも自身に寄せられる意見や偏見で嫌な思いをしているようだ。

今回は、女優の沢尻エリカさんが薬物所持で逮捕されたことで自身の思いをツイートしたタレントのJOYさんに視点をを当ててツイートやテレビ番組でのコメントを紹介します。

JOYが芸能人と薬物問題で逮捕に関してツーイト

ファッションモデルでタレントのJOYさんが自身のTwitterで「芸能人の薬物逮捕」に関するツイートで7,000越えの「いいね」をが集まっており、情報番組「とくダネ」で特別コメンテーターとして出演し、自身の意見を伝えた。

Twitter反響で「とくダネ!」特別出演

11月20日のフジテレビ「とくダネ!」では薬物使用で逮捕された沢尻エリカさんの出演で撮影が始まっていた部分のNHKの大河ドラマを撮り直すかどうかの問題の特別コメンテーターとしてJOYさんが呼ばれて出演することになったそうだ。

Twitter上では「とくダネ!」でコメントしたJOYさんについて、「よく言った!」、「JOYの考えは間違っていないよ。」、「 JOYさんの意見には私は賛成だなぁ 」などJOYのコメントに賞賛する意見が多く見受けられる。

「とくダネ!」で芸能人としての意見を伝えるJOYのコメント内容

「有名人が薬物に関することで逮捕されると各テレビ局で1日中その報道が流れる。大事なニュースや世の中で起きているニュースを伝える時間に伝える時間を使えるはず。それだけ僕たち芸能人は影響力が大きい仕事をやっているということを今一度理解しないといけない。」

「タレント本人もそうだが、事務所も自分たちの商品の影響力をわかっていないといけないし、今後こういうことが起こるというリスクをもっともっと減らしていくために自分たちから『クリーンです』ということを示していかないといけない時代ということを感じてこのツイートを書いた。」という内容のコメントを挙げた。

小倉キャスターからは「皮肉を込めたツーイトと思ったが、本気なんだね!」というコメントを返されていた。

この問題について”とくダネ!”に出演しているメンバーらからは、「昔の若い頃から社会問題に関わることについての事務所の教育指導があったが『そういった教育指導を受けないうちにすぐに人気が出て十分な指導を受けられていない』ことは残念。」という声や事務所で「事務所からそういった指導はこれまで一度もない。聞かれたこともない。自分の判断で活動している。」といった内容や事務所や事務所との信頼関係を考えるきっかけにしてほしいとまとめあげていた。

番組を見ていて、芸能人が薬物で逮捕されることについて「芸能人だから」といってこういうふうに言われるのは同じ業界で働く芸能人にとっては辛い偏見を受けているようで、最も被害を受けるのは同じ業界の人間なのかもしれないと感じた。

PR

-ニュース

Copyright© ふとキニナル.com , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.