東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の会長を担って舵を取っている森喜朗会長ですが「老害」と反感の声も聞こえてきますね…
80歳を超えた年齢で会長役を担っていますが、内閣総理大臣を務めていた頃の風格とは違い最近では、
「痩せた」
「顔色が悪い」
「死相が出ている」
など心配する声も多くうかがわれます。
今回は森会長の病気の状態や治療に使った新薬の種類を昔~現在の画像とともにまとめてみましたのでご覧ください!
関連記事
森会長が右手に包帯を巻いている理由はケガか病気?
森喜朗の妻チエコ・マキとは?(画像アリ)家族構成や家系図も調査!
目次
森喜朗会長(元総理)の病気は肺や前立腺の末期ガン?
森会長はこれまでに以下の病気を患っていることを公表しています。
- 2000年4月 前立腺がん
- 2015年3月 左肺がん
癌進行具合の指標となるステージについて具体的なコメントはありませんが、初めの癌がみつかって20年近く経過しています。
森喜朗会長のがんは発見時や治療時点ではステージの浅い状態であったのではないかということがうかがわれます
関連記事
森喜朗会長は透析治療もしている?体調と引退の有無は?
森喜朗が治療に使った新薬や抗がん剤は何?
森会長が公表した治療について、患った病気ごとにまとめてみました。
2000年4月に発覚した前立腺がん
前立腺がんに対して、ホルモン療法を中心に治療したことを公表しています。
総理就任時に発覚し、すぐに治療開始ができなかったそうです。
総理大臣を務めている時の森会長は脱毛などの様子も一切見受けられなかったので、脱毛の副作用がある抗がん剤などは使用していなかったのでしょう。
2000年4月に発覚した前立腺がん
2015年3月に左肺のがん摘出手術を受けたことを明らかにしています。
しかし、摘出手術後に再発が見つかり抗がん剤治療も始めたそうです。
2015年~2016年にかけては「髪を丸刈りにした」とコメントしながら眉毛や髪の毛が薄い状態の時がありました。
2015年に保険適用された新薬による治療を開始しています。
森喜朗会長のがん治療に選んだ新薬の名前とは?
森喜朗会長は2015年に肺がんが再発した際に新薬で治療したことを明かしています。
森会長は新薬「オプジーボ」という免疫チェックポイント阻害薬でがん治療をしたそうです。
体重が60㎏の人が使うオプジーボの量の価格は年間で3,500万円ほどかかるようです!
とても高い薬ですが、森会長が元気に仕事ができている様子を見ると「夢の新薬」と言われるオプジーポはガン治療に期待が高まりそうですね!
森喜朗会長「激ヤセ」や「顔色悪い」と言われる真相を調査!
東京オリンピックの開催が近づき、以前よりメディアなどで森喜朗会長を見かける機会が増えてきました。
東京オリンピック運営員会会長として舵取りをしている姿には
「激ヤセしている」
「顔色悪い」
「大丈夫?」
など、TwitterなどのSNSでは高齢の森会長を心配する声もちらほら見受けられるようになっていました。
スポーツ振興から内閣総理大臣など多くの役職を担ってきた森喜朗会長を画像で振り返ってみましょう!
関連記事
【森喜朗】右手の包帯の理由は?死相や老害と批判されるのはなぜか調査!
総理大臣の頃の画像
こちらは森喜朗会長が2019年に内閣総理大臣に就任した頃の画像です!
大臣が並ぶ中、中央に立つ姿はやはり大きい体格であることがうかがえます。
関連記事
森喜朗の妻チエコ・マキとは?(画像アリ)家族構成や家系図も調査!
オリンピック誘致活動の頃の画像
がっしりとした大きな体格にふっくらした肉付きです!
東京オリンピック誘致決定前後の時期の写真は総理大臣を務めていた頃とほとんど変わらない印象ですね!
総理大臣を務めていた頃より歳を重ねて貫録を感じます!
東京オリンピック大会組織委員会会長として取材を受ける森会長
東京オリンピックを1年後に控えた頃からメディア露出が増えてきました。
この頃あたりからは以前のがっしりとした森喜朗会長の印象より、顔や全身が痩せています。
東京オリンピックが2021年開催へ延期決定時の画像
森喜朗会長といえば、2000年の沖縄サミット開催前に内閣総理大臣に就任した首相であります。
国会議員や総理大臣を務めていた頃のがっしりとした森会長のイメージが思い浮かびますが、最近は20年前より痩せて印象が変わったことに驚いた方もいると思います。
オリンピックイヤーが近づくにつれ、森会長のメディア露出が増えて最近では現在の姿にすっかり見慣れてきました!
森会長の現在の病状や健康状態は?
森会長は透析の治療もしているという情報もあり、病院通いが必至な状況であることもうかがわれます。
東京オリンピック延期の会見では「延期になったら会長職を続けるのか」という質問を受けていました。
引退を問うような質問に対し、森会長は「極めて失礼な質問だが、私の命があるかも分からないので、何とも申し上げられない」とコメントしています。
このコメントからは体調が安定して問題ないという解釈はできませんが、率直に答えているところに東京五輪に対する情熱を感じます。
82歳を超え第一線で大役を担うことは身体的には大きな負担があるかもしれません。
しかし、可能な限り森喜朗会長の経験を活かして東京オリンピックの開催と成功に導いてもらいたいものです。
関連記事
森喜朗会長は透析治療もしている?体調と引退の有無は?
森喜朗の妻チエコ・マキとは?(画像アリ)家族構成や家系図も調査!