ニュース

沖縄アクターズとライジングプロ共同オーディション応募方法は?内容や倍率も!【次世代スター発掘・ワールドプロジェクト】が2019年開始!

投稿日:

沖縄アクターズスクールとライジングプロダクションによる【次世代スター発掘・ワールドプロジェクト】がスタートし、第1号グランプリには城間莉央さんが選ばれました!

今回はまだまだ続くそのオーディション【次世代スター発掘・ワールドプロジェクト】の企画や主催者について調べてみたので、興味がある方はぜひご覧ください!

「次世代スター発掘・ワールドプロジェクト」とは?

開催の主催は沖縄アクターズスクールとライジングプロダクションで、世界レベルのアーティストを生み出し、沖縄を日本一のエンターテインメントの島にするプロジェクトです。

  • 受付:応募は自薦・他薦・スカウト全て
  • 特典:合格者は、メジャーデビューを目指して沖縄アクターズスクールの特別レッスンを受けることができます。
    アクターズでのレッスンを経て実力が認められると、ライジングプロ・ホールディングスのプロデュース、及びマネージメントによりメジャーデビュー予定。

このオーディションは「応募はいつでも受け付けています 」ということで、応募期限や制限が特にないということです。

応募ができる公式サイトはこの記事の後半で紹介していきます!

沖縄アクターズスクールとは?

マキノ正幸代表が1983年に沖縄で開講し、他の芸能養成スクールとは一線を画した独特の教育スタイルで育成。

安室奈美恵のブレイクにより一躍その名が知られることなり、その後SPEEDやDA PUMP、山田優、三浦大知率いるFolderを輩出するなど、地元沖縄では育成生の活動も人気の支持が高く、一般オーディションに合格してアクターズスクールに通うことが憧れでもある時代があるなどアクターズスクール生には容姿だけではなく、歌や演技など同世代からも人気の支持を得るなどのデビュー前から実力には定評があったように思えます。

ライジングプロダクションとは?

ライジングプロダクションとは、日本の大手芸能プロダクションの1つで、 1985年に芸能プロモーターの平哲夫が荻野目洋子とともに港区赤坂に立ち上げて現在に至る芸能事務所です。

1992年に沖縄アクターズスクールと協力関係を結び、同スクールが送り出していたSUPER MONKEY'Sをデビューさせる。

それ以降もSPEED・DA PUMPらをスターダムにのし上げ一大ブームを築いた功績があるプロダクションである。

現在も荻野目陽子や観月ありさ、DA PUMP、国仲涼子、平愛梨、三浦大知らなど現役で活躍している人気アーティストの名前も目立つ大手の芸能プロダクションといえるでしょう。

共同オーディション企画とは?

このオーディション企画は、沖縄アクターズとライジングプロダクションが主催で共催の琉球新報社、特別後援として読谷村と読谷村教育委員会が協力してプロジェクトを進行しています。

沖縄アクターズスクールのマキノ代表とこれまで多くのアクターズスクール生のデビューを手掛けてきたライジングプロダクションの20年ぶりとなる久々のタッグを組んだ企画がこの「次世代スター発掘・ワールドプロジェクト」です!

沖縄アクターズスクール出身でライジングプロからデビューしたアーティストのまとめ!

デビューからライジングプロダクションに現在まで所属しているアーティスト

  • MAX (Nana、Lina、Reina、Mina)
  • DA PUMP (ISSA)
  • SPEED
  • 三浦大知
  • 知念里奈

20年以上前にデビューして以来、以前より最近の活躍が目立つ方もいますね!

小さい頃、沖縄アクターズスクールでレッスンを受けて育成された実力がすごいということでしょう!

引退・移籍したライジングプロダクションに所属していたアーティスト

現在は引退もしくは移籍したアーティストではじめはライジングプロダクションに所属していた沖縄アクターズスクール出身のアーティストは以下の方々です。

  • 安室奈美恵
  • DA PUMP( SHINOBU、YUKINARI、KEN)
  • SPEED(新垣仁絵)
  • D&D (OLIVIA、上原あや、比嘉千賀乃)
  • Folder
  • 石川愛理

活躍が目立ったアーティストも結構多いと言えるのではないでしょうか!

2019年「次世代スター発掘・ワールドプロジェクト」第1号グランプリは城間莉央さん!倍率は?

ライジングプロダクションが再びタッグを組んで本格的にスターを発掘するためのオーディションを 2019年9月から開催しており、第1回、第2回はグランプリは該当者なしでしたが、次の第3回で早くもグランプリ第1号となる城間莉央さんが選ばれました!

倍率については公表されていませんが、毎回必ずグランプリが選出されるわけではないようなのでマキノ代表が書類の1次審査、そして選ばれた応募者だけが挑むことができるマキノ代表の前で行われる2次審査で各応募者の本質をしっかりと見ているのでしょう。

マキノ代表は「(城間莉央さんは)優しい目をしている。10歳で身長が150センチ以上あり、手足も長く、これからもっと見栄えもするようになる。何より明るいのがいい。これから歌やダンスのレッスンだけでなく、テレビやCMなど経験を積ませて必ずスターにする」と強いスター性を感じているコメントをしています。

城間莉央さんは「見てくれている人たちを笑顔にできる存在になりたい」と印象的なかわいい笑顔で夢への抱負を語っています。

今回、グランプリに選ばれた城間莉央さんには、芸能大手事務所であるライジングプロダクションから歌手としてメジャーデビューすることが約束されています。

城間さんは、2019年12月からはアクターズスクールでレッスンを受けて歌やダンスを磨き、まずは県内で芸能活動が始まる予定です。

グランプリ獲得の城間莉央さんのプロフィールやかわいい画像の紹介記事ははコチラ!

「次世代スター発掘ワールドプロジェクト」実行委員会の公式Twitterとオーディション応募方法を紹介!

【 次世代スター発掘・ワールドプロジェクト 】は公式サイトで応募可能!

まだまだ応募を受け付け中の【次世代スター発掘・ワールドプロジェクト】実行委員会の公式サイトはコチラ↓

次世代スター発掘・ワールドプロジェクト実行委員会

今回は沖縄アクターズスクールと芸能大手事務所ライジングプロが20年ぶりに再タッグを組んで始めたオーディション「次世代スター発掘・ワールドプロジェクト 」についてまとめてみました。

両者のこれまでスターを育成・輩出してきた功績を改めて見つめ直し、その実績をもとにスターの原石を見つけ出してもらいたいものです。

沖縄アクターズスクールとライジングプロダクションが今後行っていくスターの原石の育成に注目していきたいですね!

グランプリ獲得の城間莉央さんのプロフィールやかわいい画像の紹介記事ははコチラ!

アーティストオーディション

PR

-ニュース

Copyright© ふとキニナル.com , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.