沖縄おでかけ♪

拡散Twitter動画あり!首里城火災現場で撮影したのは誰なのか?火事の原因や事件性・犯人についても調べてみた!

投稿日:

首里城が大きく焼失して2日が経過し、消防や警察による現場検証が始まっている。

その中で、 全焼した正殿の目の前で撮影されたと感じられる動画がTwitter上で話題を呼んでいるのでその動画や撮影した者の正体について調べてまとめてみました。

首里城の正殿を囲むように各殿や門で仕切られた有料観覧エリア内の中央にある大きな広場「御庭(うなー)」という場所。

首里城の象徴である正殿の前に広がる大きな広場が「御庭(うなー)」である。

10月31日未明に火が上がり始め、首里城関係者・消防関係者・警察関係者以外の一般人は首里城敷地内はともかく、大きな石垣の城壁の中にある火災現場の有料観覧エリアには足を踏み入れることはできなかったはずだ。

首里城火災の火元発生を断定し原因判明か?防犯カメラに検証結果の情報のまとめ

首里城の焼失歴史!今回の火災出火原因や被害状況をTwitterなどの情報をまとめてみた!

首里城火災で玉城デニー知事の対応は?動画やNHK情報などのまとめ

首里城火災の様子をTwitterやライブ動画で確認!放火?焚火?出火原因と被害状況を調べてみた

しかし、今朝から全焼した正殿の目の前で撮影されたと感じられる動画がTwitter上で話題を呼んでいる。

波紋を呼んでいるTwitter動画

首里城火災の火元発生を断定し原因判明か?防犯カメラに検証結果の情報のまとめ

首里城の焼失歴史!今回の火災出火原因や被害状況をTwitterなどの情報をまとめてみた!

首里城火災で玉城デニー知事の対応は?動画やNHK情報などのまとめ

首里城火災の様子をTwitterやライブ動画で確認!放火?焚火?出火原因と被害状況を調べてみた

一体、誰が撮影したのか?

沖縄タイムスプラスの情報によると消火活動中に現場にいたのは、消防隊員や施設関係者などごく一部。また、消防や警備会社は「炎上する様子の動画は映していない」と否定しており、拡散された経緯は分かっていないとのことである。

 動画を見た那覇市消防局の担当者は「正殿の屋根が落ちていないので午前2時半~3時くらいだろう」と推測。

撮影の可否について「とても動画や写真を撮影できる状況ではなかった」と否定した。

一方、警備会社も「警備員は動画を撮っていない。そんな状況でははなかった」と否定している。

那覇市消防だけでなく近隣市町村に応援要請を出して消火活動にあたっているさなかに動画を撮影できたのは果たして誰だったのか、現在は不明である。

火事の原因や事件性・犯人に関係の見解は?

NHKニュースによると、11月2日も消防と警察が合同で現場の検証を行っている。大量のがれきが残っているため、検証は最短でも数日はかかる見通し。

警察は、火元とみられる正殿のがれきを詳しく調べるなどして、火が出た具体的な場所などの特定を進めるとして、原因がわかるまでには未だ時間がかかりそうである。

また、正殿の内部が火元である可能性が高いことから、シャッターで閉じられていた正殿内部に人が入っていたという事件性の見解は低いという見方もあるようだ。

悲しみに包まれている沖縄。

これまでの歴史や現実を受け入れ、新たな復興を目指していくことを応援していきたい。

首里城火災の火元発生を断定し原因判明か?防犯カメラに検証結果の情報のまとめ

首里城の焼失歴史!今回の火災出火原因や被害状況をTwitterなどの情報をまとめてみた!

首里城火災で玉城デニー知事の対応は?動画やNHK情報などのまとめ

首里城火災の様子をTwitterやライブ動画で確認!放火?焚火?出火原因と被害状況を調べてみた

PR

-沖縄おでかけ♪

Copyright© ふとキニナル.com , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.