声優の徳武竜也さんが2019年11月3日、今年いっぱいで声優業を「廃業」することを所属事務所WITH LINEの公式サイトで発表しました。
アニメ「アイドルマスター SideM」の九十九一希役などの声優を務めた人気の声優さんの「廃業」という表現での引退のコメントやその理由をTwitterやネット上でのスレッドを確認しながら、真相を確かめてみたいと思います。
目次
声優の徳武竜也の廃業・引退について確認!
「アイドルマスター SideM」の九十九一希役で知られる声優の徳武竜也さんが2019年11月3日、今年いっぱいで声優業を「廃業」することを所属事務所WITH LINEの公式サイトで発表しました。
徳武さんは2016年に新人発掘オーディション『ツキプロ Music Grand Prix 2016』に合格し、その後は『アイドルマスター SideM』の九十九一希役や、アニメ『賭ケグルイ』鈴井涼太役などを務め声優としての人気の支持を得ています。
また、徳武さんはアニメ声優だけでなくゲーム声優やラジオパーソナリティとしても活躍しておりアニメ
所属事務所WITH LINEが引退に関してコメントを発表!引退理由は?
徳武竜也さんの所属事務所WITH LINEは2019年12月3日、事務所の公式サイトにおいて「2019年12月末日を持ちまして、一切の芸能活動を廃業する」旨を発表しており、その発表に続いて徳武さん本人のコメントを載せています。
徳武さんはコメントで「2019年12月31日を持ちまして、声優業を廃業させて頂くこととなりました。デビューからこれまで、関わらせて頂いた作品、キャラクター、スタッフや関係者の皆様、そしてなによりも支えて下さったファンの皆様には心から感謝しております。」と報告しています。
また、続いて「応援頂いている中、ご期待に応えることができず本当に申し訳ありません。皆様には、どうか、これからも前へ歩み続けるキャラクターや作品を、変わらず愛して頂けますと幸いです。」と記載しており、引退する理由の詳細は発表していません。
発表されたコメントからは徳武さん本人は感謝の気持ちを強くつたえてはいるものの声優業を続けたいけど続けられない無念さとも捉えられるようなコメントであるようにも感じられます。
「廃業」と称した引退の詳細は病気などで続けられない事によるものなのか、事務所と本人の問題であるのかわかりませんが、ファンにとっては徳武さんの活動が無くなってしまうことは非常に残念に感じます。
引退は「たぬき」でのスレッド影響している?
「たぬき」とは アニメやアニソン、声優などが好きなオタク(ヲタ)が集まる掲示板の名称です。
では、「たぬき」で徳武竜也に関するどのようなスレッドがあるのか確認してみました。
検索してみると「たぬき」という掲示板に「徳武竜也とクラスタアンチスレ」というスレッドがあり、レス数が2,000を超えるほどのスレッドが見られました。
短い言葉ですが、アンチの方々がたくさんコメントを並べているのを見ることは徳武さん本人だけでなくファンの皆さんにとっても辛い気持ちになることでしょう。
これまでの作品や続編作品への影響は?
2015年~2019年から声優業を中心に活動してきた徳武竜也さんですが、これまで出演してきたアニメの続編には続投できないため、アニメ声優陣のキャスト変更などの影響があるようです。
≪ 徳武竜也 これまでの作品紹介 ≫
※( )は役名